山形県市町村職員年金者連盟のご案内
山形県市町村職員年金者連盟は、昭和41年に設立され、県内の市町村、一部事務組合等を退職した年金受給者や年金待機者の「年金、医療、介護と税の制度等の改善」に努め「会員相互の親睦」を図ることで、退職後の豊かな生活の構築に寄与することを目的とする団体です。
年金受給世代のみならず現役世代が将来安心して生活を送れるよう年金をはじめとする社会保障制度の改善運動、そして退職後もより豊かで健康な毎日を送るために福祉事業を実施しています。
陳情活動
全国市町村職員年金者連盟の運動目標に基づき、年金受給者の生活安定のための対策と年金制度の改善などの要望書を県選出国会議員に提出し陳情を行います。
「連盟だよりやまがた」の発行
年金・医療・介護・税金制度に関わる情報の中から、特に公務員退職者に関係する情報を掲載した「連盟だよりやまがた」を年2回発行しています。
福祉事業 天晴≪あっぱれ≫ と慶弔事業
1.福祉事業 天晴≪あっぱれ≫
団体傷害保険等(引受会社:損害保険ジャパン株式会社)
全国市町村職員年金者連盟の会員専用の団体傷害保険(ケガの保険)、団体疾病保険及び団体介護保険に加入することができます。団体割引30%が適用され保険料が割安です。
がん・医療保険(引受会社:アフラック生命保険株式会社)
がん保険・医療保険に保険料が割安な団体(集団)料率で加入することができます。
暮らしと健康セミナー
より豊かで、健康な毎日を送るために役立つセミナーを開催しています。
健康トレッキング
楽しみながら、親睦を深め、生涯生活の充実を図るために健康トレッキングを開催しています。
ライフアップ事業
契約する事業所の優待サービスが適用されます。
共済組合保養所利用助成
共済組合保養所「むつみ荘」、「うしお荘」を宿泊利用した場合、1,500円(年4回限度)を助成します。
契約保養施設利用助成
契約施設(県内外の約50施設)を宿泊利用した場合、1,000円(年2回限度)を助成します。
ほかに全国市町村職員年金者連盟の福祉事業を利用することができます。
- ※「介護・健康相談サービス」、「お引越し割引サービス」などを利用することができます。詳しくは全国市町村職員年金者連盟ホームページ(https://zenkokurenmei.org/)をご覧ください。
2.慶弔事業
長寿(白寿、卒寿、傘寿)会員へ記念品を贈呈します。
会員がお亡くなりになったときは、ご遺族の方へ弔慰金を支給します。
会員の種類と会費、加入方法
本連盟に加入申込書を提出いただきますと会員になることができます。
- 1.山形県内の市町村や一部事務組合などを退職して全国市町村職員共済組合から年金(障害年金を含む)を受給している方、遺族年金を受給している方
-
2.上記を退職して年金を受給していない55歳以上の方
- ※再任用や再就職されている方も対象
会員区分 | 会費(年額) | 適用事業 | |
---|---|---|---|
ゴールド会員 | 山形県内の市町村などを退職して年金(障害年金を含む)を受給している方 | 年金額(年額)の2.5/1,000※1 | 全ての事業が適用 |
プラチナ会員 | 遺族年金を受給している方 | ||
シルバー会員 | 山形県内の市町村などを退職して年金を受給していない55歳以上の方で、本連盟実施事業の全ての適用を希望する方 | 2,000円 | 全ての事業が適用 |
ブロンズ会員 | 山形県内の市町村などを退職して年金を受給していない55歳以上の方で、本連盟実施事業の一部の適用を希望する方 | 無料 | 各種保険、健康食品斡旋、全国連盟福祉事業など※2 |
- ※1上限5,000円、下限2,000円
- ※2セミナー、スポーツ大会、健康トレッキング、ライフアップ事業、保養施設利用助成、弔慰金は対象外
加入方法
加入をご希望される方は、事務局にお問い合わせください。「加入申込書」を送付いたします。
年金を受給される方は、年金決定時に共済組合から送付される年金証書等に同封する「加入申込書」をご利用ください。
ブロンズ会員の方は、いつでもシルバー会員にアップグレードすることができます。ご希望される方は事務局にお問い合わせください。
本連盟を構成する支部
県内に51支部があり、親睦事業、慶弔事業、研修など独自の活動をとおして会員の交流が図られています。各支部団体にぜひご加入ください。支部への加入は別に手続きが必要となります。
山形市、上山市、寒河江市、天童市、中山町、山辺町、大江町、朝日町、西川町、河北町、西村山広域組合、共済組合、村山市、東根市、大石田町、尾花沢市、新庄市、舟形町、大蔵村、戸沢村、鮭川村、真室川町、金山町、最上町、東根衛生処理組合、北村山公立病院、最上広域事務組合、米沢市、長井市、南陽市、高畠町、川西町、白鷹町、飯豊町、小国町、西置賜行政組合、置賜広域行政事務組合、鶴岡市、酒田市、朝日村、櫛引町、羽黒町、三川町、藤島町、立川町、余目町、温海町、松山町、平田町、八幡町、遊佐町
お問合せ先
山形県市町村職員年金者連盟事務局
〒990-0023
山形県山形市松波四丁目1-15 山形県自治会館内
TEL:023-631-7071 FAX:023-631-7083